夜のお店で働くポイント

男性器のぶつぶつ…これは性病?それとも大丈夫?
2025/5/2 修正
風俗のお仕事では、お客様の男性器に触れる機会が避けられません。
そして、それに伴い「性病」という問題も常に意識しなければなりません。
プレイ前に目視で確認して性病かどうかを見極めることが求められますが、実際には「これは大丈夫?」「性病かもしれない…」と不安に思うことも少なくないでしょう。
しかし、性病と見間違えてしまうことの多い「問題のないぶつぶつ」も存在します。
誤って疑ってしまうとお客様に失礼になってしまうため、なかなか確認しづらいという声も多く聞かれます。
今回は、性病と間違えやすい「安全なぶつぶつ」と注意すべき「性病の症状」をしっかりと解説していきます。
問題なし!フォアダイスとは?
フォアダイスとは、陰茎の皮膚や包皮の下に現れる小さなぶつぶつのことを指します。
特に根本や包皮の部分に多く、白~肌色をしているのが特徴です。
その見た目は、鳥肌が立ったときの皮膚の状態に似ています。
フォアダイスは皮脂腺が外側に飛び出して見えているだけで、病気ではありません。
皮脂腺は本来毛根の中にあるものですが、陰茎部分では毛根がないにも関わらず皮脂腺が表面化することがあります。
その結果、ぶつぶつとして現れます。
実は男性の2人に1人がこのフォアダイスを持っていると言われており、ごく一般的なものです。
性病と間違えないよう、特徴をしっかりと覚えておきましょう。
問題なし!真珠様陰茎小丘疹(しんじゅようしょうきゅうしん)とは?
真珠様陰茎小丘疹は、亀頭のカリの部分に沿って規則的に並ぶ小さなぶつぶつです。
1~2ミリ程度の光沢のある粒が、一列または二列にリング状に並んでいるのが特徴です。
特に包茎の男性は亀頭周りに皮脂が溜まりやすく、このぶつぶつができる可能性が高まります。
統計的には、約5人に1人の男性が真珠様陰茎小丘疹を持っていると言われています。
このぶつぶつは単なる脂肪の塊が表面に現れたものであり、性病とは一切関係がありません。
間違えて疑ってしまわないよう、しっかり見分けてください。
問題なし!包皮腺(タイソン腺)とは?
包皮腺(タイソン腺)は、陰茎の裏スジ部分(包皮小帯)の周囲にできる小さなぶつぶつです。
均一な大きさをしており、一般的な皮脂腺と同じようなものです。
一見すると、性病の一種である「尖圭コンジローマ」の初期症状と似ているため間違えやすいのが厄介な点です。
しかし、タイソン腺は規則的に均一なサイズで並んでいるのに対して尖圭コンジローマは不規則な形をしているのが特徴です。
特に尖圭コンジローマは鶏のとさかやカリフラワーのような形状をしているため、その違いを覚えておきましょう。
怪しいと感じた場合はプレイを中断し、お店に確認をとることが大切です。
問題あり!?性病の可能性がある症状とは?
性病の可能性があるぶつぶつには、いくつかの特徴があります。
・サイズが不揃いで、ランダムに点在している
・赤みを帯びたぶつぶつや、水泡が見られる
・鶏のとさかやカリフラワーのような形をしている
これらの症状がある場合、以下の性病が疑われます。
・尖圭コンジローマ … HPVウイルスによる感染症で、治療にはレーザー治療や液体窒素による凍結療法が必要
・性器ヘルペス … 痛みを伴う水泡が特徴でウイルスを完全に除去することは難しく、治療後も再発する可能性がある
・梅毒や軟性下疳 … 赤い発疹や潰瘍ができることがある
・水いぼ … 小さな白っぽいぶつぶつが特徴
性病の治療は可能ですが、一度感染すると完治が難しいものもあります。
怪しい症状を見つけた場合はすぐにプレイを中断し、お店に報告することを徹底しましょう。
まとめ
今回は、男性器にできるぶつぶつについて詳しく解説しました。
フォアダイスや真珠様陰茎小丘疹など、病気ではないものも多く存在するため「ぶつぶつ=性病」と即断しないことが大切です。
しかし、性病のリスクは決して軽視できるものではありません。
間違いなく安全と断言できるもの以外は、慎重に見極めるよう心がけましょう。
性病の可能性がある場合はすぐにプレイを中断し、適切な対応を取ることが自分自身とお客様の健康を守ることにつながります。
今後の接客の参考にしてください!