夜のお店で働くポイント

風俗で働くのって怖くない?どうしたらいいか分からない…ワンナビバイトなら大丈夫♪
風俗バイトの先輩達が、あなたに合ったアドバイスを贈ります!

バッグの中身は大丈夫?これがあると身バレの危険!

2023.01.11
お役立ち情報

2024/3/8 修正

2025/3/10 修正

 

 

普段から整理整頓は心がけていますか?

バッグの中に何が入っているか、しっかりと把握できていますか?

風俗業界で働く上で最も避けたいリスクの一つが「身バレ」

実はこの身バレの原因の一つになり得るのが、何気なく持ち歩いているバッグの中身なのです。

今回は身バレを防ぐために気をつけるべき持ち物や、思わぬトラブルに発展する可能性があるアイテムについて詳しく解説していきます。

 

 

プライベートバッグ×お仕事基本セット – バッグに入っていると危険!

 

風俗のお仕事に必要な道具をバッグに入れたままにしていませんか?

一つ一つを見れば、特に怪しいものではないかもしれません。

しかし複数のアイテムが揃っていることで「なぜこれが必要なの?」と疑問を持たれ、風俗で働いていることがバレてしまう可能性があります。

以下のようなアイテムは自宅やお店のロッカーに保管するなどして、普段持ち歩かないようにしましょう。

✔ 風俗業で使用する主なアイテム
・イソジン/グリンス(薬用石鹸):風俗業ではよく使われるが、普通の人が持ち歩くものではない
・ローション:プライベートでは使う機会が限られるため、不自然に思われる
・アダルトグッズ(ローター/電マなど):発見されたら言い訳しにくいアイテム
・タイマー:お仕事で使用するためのタイマーは、身バレのきっかけになりやすい

こういったアイテムは必ず専用のポーチやケースにまとめ、バッグに入れっぱなしにしないように気をつけましょう。

 

 

お仕事バッグ×財布 – 個人情報の宝庫!

 

普段何気なく持ち歩いているお財布。

実は、ここにも身バレの危険が潜んでいます。

✔ 身バレにつながる可能性があるもの
・運転免許証:本名・住所が記載されており、これを見られると一発アウト
・保険証・マイナンバーカード:免許証と同様に、個人情報が詳細に載っている
・クレジットカード:本名が記載されており、手元から離れると危険

特にお客様と別々にシャワーを浴びている間などに財布を触られ、個人情報を盗み見られるリスクもあります。

✔ 対策
・お仕事専用の財布を用意する:プライベート用と分けることでリスクを軽減
・身分証明書は持ち歩かない:どうしても必要な場合は、お店の金庫に預ける
・お金を最小限にする:万が一盗まれても大きな損害にならないようにする

 

 

お仕事バッグ×レシート – 生活圏がバレる要因に!

 

勤前や帰宅途中にコンビニやスーパーで買い物をすることは、誰にでもあること。

しかし、その時のレシートをそのままバッグに入れていませんか?

実は、レシートは自分の行動範囲を明らかにする手がかりになります。

✔ レシートからバレる情報
・買い物をした店舗の場所:生活圏や住んでいるエリアが特定される
・購入品の傾向:どんなものを買っているかで生活スタイルが分かる

✔ 対策
・レシートを受け取らない:「レシートいりません」と伝えるだけで解決
・こまめに捨てる:受け取ったらすぐに処分する習慣をつける
・家に持ち帰らない:仕事中に出たレシートは、お店のゴミ箱で捨てる

 

 

まとめ – しっかりリスク管理を!

 

身バレを防ぐためには、日頃から「持ち物の管理」を徹底することが大切です。

✔ 身バレ対策まとめ
1. お仕事の道具は持ち歩かない:バッグに入れっぱなしにせず、必要なときだけ持ち出す
2. お仕事専用の財布を用意する:本名や住所が記載されたものを持ち歩かない
3. レシートはすぐに処分する:生活圏を特定されるリスクを避ける
4. プライベートと仕事のバッグを分ける:うっかりミスを防ぐためにも、仕事用と私物を完全に分ける

身バレによって家族や恋人・友人に仕事がバレてしまうだけでなく、ストーカー被害やトラブルに発展するケースもあります。

リスクを最小限に抑えて安全にお仕事を続けるためにも、今一度バッグの中身を見直してみましょう!

 

☆こんなことからも身バレに繋がる可能性が…☆