夜のお店で働くポイント

風俗で働くのって怖くない?どうしたらいいか分からない…ワンナビバイトなら大丈夫♪
風俗バイトの先輩達が、あなたに合ったアドバイスを贈ります!

お店選びに難アリ?リピーターが付かない原因は?

2024.06.12
お役立ち情報

2025/6/9 修正

 

 

はじめに

 

風俗のお仕事において「リピーター」の存在はとても大切な要素です。

一度来てくれたお客様が何度も足を運んでくれることで安定した収入が見込めるだけでなく、自分自身のやる気やモチベーションにもつながります。

前回は「女の子自身」に原因があるケースを中心に解説しましたが、今回は少し視点を変えて「お店側」が原因でリピーターが定着しないパターンについて解説していきます。

いくらあなたが魅力的な接客をしても、働く環境に問題があるとそれが足を引っ張ってしまうことも。

今回は代表的な4つの“お店側の原因”を詳しく見ていきましょう。

 

 

要因①:価格帯が高すぎる

 

風俗はそもそも高価な娯楽です。

だからこそ、お客様はサービス内容に対して「価格に見合っているか」を非常にシビアに見ています。

特に最近では口コミサイトや掲示板で事前に料金やサービス内容を調べてくるお客様も多く、ちょっとした価格の違いでも「損した気分」になりかねません。

料金が相場より高い場合、お客様は「高いんだから当然それに見合った価値があるはず」と無意識にハードルを上げます。

そこでサービスが“普通”だった場合「じゃあ次は他の店を試してみようかな」となってしまい、リピートにはつながりません。

価格帯が高いことで女の子のバックが良い場合もありますが、お客様がつかなければその恩恵も無意味です。

「高価格・高品質」なのか「高価格・普通品質」なのか、お客様にどう映っているかを意識して自分の価値に合った価格設定の店に在籍することも大切な視点です。

 

 

要因②:スタッフの接客態度が悪い

 

風俗店の「顔」は女の子だけではありません。

受付対応や送迎を担当するスタッフの接客態度も、お客様にとっては非常に大きな判断材料です。

いくら女の子の対応が丁寧でも「電話がぶっきらぼう」「送迎時に感じが悪い」「質問しても曖昧な回答しかしない」といったスタッフの対応があるだけで、お客様はそのお店全体に不信感を持ちます。

また、悪い評判は一気に広がります。

特にインターネット上では実体験の書き込みがあっという間に拡散され「あの店はスタッフの態度が悪い」と烙印を押されれば、新規の集客にも大きなダメージが。

スタッフの教育や意識が低い店では、女の子の頑張りが水の泡になってしまいます。

もし自分が在籍しているお店のスタッフに疑問を感じる場合は、長期的に見て移籍も視野に入れるべきかもしれません。

 

 

要因③:時間管理がずさん

 

派遣型風俗において「時間管理」は売上やリピート率に直結する超重要ポイントです。

たとえば、ホテルで待っているお客様に「30分で行きます」と言ったのに結局1時間以上待たせてしまう――そんなことがあれば当然お客様の満足度はガタ落ちします。

結果として「次は違う店にしようかな」と考えられてしまいます。

これは移動時間の見積もりミスや女の子のスケジュールを詰めすぎてしまう管理ミスなど、お店側の運営体制が甘いことが原因です。

また、到着が遅れたときに何のフォローもないと「不誠実な店」と判断されてしまいます。

万が一の遅延が発生しても、お客様に納得してもらえるような対応(丁寧な連絡・謝罪・代替案の提案など)ができるかどうかも非常に大切。

きちんとした運営体制が整っているお店かどうかを見極めることが、安心して長く働く上で欠かせません。

 

 

要因④:お店の集客力が弱い

 

いくら女の子が魅力的でも「お店自体」に集客力がなければ意味がありません。

HPや掲載サイトが古いまま放置されていたり、写真が暗くて魅力が伝わらなかったりするような店はお客様にとって「信用できない店」と映ってしまいます。

最近では「写真と全然違う女の子が来た」「キャンセルできないと言われてお金だけ取られた」といった“詐欺まがい”の店も存在するため、見た目の印象や情報の信頼性は以前にも増して重要視されています。

そのため定期的にイベントを実施したり、プロフィールや写真をこまめに更新している店は「安心できる」「ちゃんとしたお店」として好印象を持たれやすくなります。

掲載媒体の数は多くなくてもいいので、しっかりと運営されている媒体で「誠実な情報発信」をしているお店に所属することが信頼とリピーター獲得につながります。

 

 

まとめ

 

お客様がリピートしない理由は、自分の問題だけとは限りません。

お店の料金設定・スタッフの接客態度・時間管理の甘さ・集客体制など、働く環境に原因があることも十分にあり得ます。

「なんでリピーターが増えないんだろう?」と悩んでいる方は、自分の接客スキルだけでなくお店の体制や運営方針にも目を向けてみてください。

自分の魅力を最大限に活かすには、それを支えてくれる“土台”が必要です。

より良い環境を選ぶことで自然とお客様の信頼も高まり、リピーターがついてくるようになります。

 

☆リピーターが増えない要因はお客様側にもあり…!?☆